キリギリスの雑記帳
キリギリスの雑記帳

犬倉山

2017年9月3日(日)  天気 晴れときどき曇り  標高 1408m


犬倉山山頂から三ツ石山方面をのぞむ


来週、岩手山に登ろうかと考えているので、そのトレーニングを兼ねて犬倉山へ・・

犬倉山へは、網張の夏山リフトを使えばあっという間についてしまうので、今回はリフトへは乗らず、
下からゲレンデ沿いの登山道を歩いて登ります。

標高差は約640m けっこう急斜面が多いので、良いトレーニングになりました。

下りももちろんリフトに乗らず歩いて帰る予定でしたが、途中に熊が出たとの連絡を受け、あっさり予定変更!(笑) 
熊は怖いので、リフトで降りました (^^ゞ

駐車場の真ん前が、網張登山リフト乗り場

その左側のゲレンデ右端にに登山道がついてます。


ゲレンデ横の登山道


第一リフト終点付近 まだまだ序の口


ボリかな? でも詳しくないので採りません。


ちょうど岩手高校の山岳部と思われる高校生たちが、20人くらいかな

15kgの荷物を背負って、兎平までトレーニングをしていました。

ゆっくりペースの私をどんどん追い越していきますよ。

皆、礼儀正しくてかわいい子供たちでした (^^)


兎平、即ち第二リフト終点手前あたりが、このコースで一番斜度があり、登るのに苦しいところ


リンドウもポツリポツリ

ススキもたくさん

秋ですなぁ~


兎平ロッジ(使用されていない)が見えてきた。

ここでやっと斜度が緩やかになります。


コンビニではおにぎりが売り切れだったので、稲荷ずしジャ


ここから上は高校生もいなくなり、さびしくなりました。

こんなとこ歩く登山者は誰もおらん。
(隣にリフトが動いているからね)


ヤマハハコも群落になっているとキレイ


ダケカンバが現れはじめる


青空と、アオモリトドマツ、ダケカンバの植生がいい感じ♪


最後はほぼトラバース気味になる


冬には「双子林間コース」という快適なスキーコースになるところ


第三リフト終点にきました


ここで稜線に到着


乳頭山(烏帽子岳)が、ここから見ると尖がりがカッコイイ


犬倉まで稜線の道


ちょっとした急登を上ると犬倉山頂です。

でもこの山は山頂らしい山頂がなく、山頂のまわりを周回するように道がつけられてるんだよね。
なんでだろ?

おかげで頂上に着いたという気がしない。


それでも展望は素晴らしい!


リフト終点付近の展望台をアップ


定番のカレーヌードルを食べて帰ります。


岩手山 そのうち行くからね


山頂から三ツ石方面を見る


三ツ石山(左端)と、小畚山(右端)


快適な道を、帰りま~す


第三リフト終点付近を通過したところで、係員の人から、
「40分ほど前に、この下のリフト中間付近で熊が出たそうですので、気をつけてください。」
との注意を受けました。

「それじゃー、こっからリフトで降ります。」
と、急きょ予定を変更!

1200円払ってリフト3本乗り継いで降りることにしました。


【 参考タイム 】
1045 網張駐車場から登山開始
1118 休憩(サンドイッチ食べる)
1128 発
1149 兎平 休憩(いなりずし食べる)
1202 発
1243 稜線の分岐着
1252 発
1258 犬倉分岐
1310 犬倉山山頂 休憩(カップラーメン食べる)
1345 下山開始
1402 稜線の分岐
      (ここで第3リフト降り場係員から熊の情報を聞き、リフトで降りることにする)
1446 リフトで網張駐車場着

網張リフト添いの登山道を上ったその他の山行


大松倉山
2012.4.28

黒倉山
2011.10.20